
このように本が汚れていたり、喰われた跡はありませんか?本棚や押入れに入れっぱなしの大切なアルバムなど、知らず知らずのうちに食べられてしまうこともあります。
家具をどかした下にこのように床がボロボロになった部分はありませんか?特に部屋のすみっこに置いてある家具は要注意です。カベから少し離して設置することをお勧めします。
一見、フローリングに「傷」がついているように見えますが、シロアリが食べて床が薄くなってきている現象です。どこにでも発生しますが、脱衣室などにも多く見られます。
床や天井とカベの間に土で盛ったような跡などはありませんか?この土の裏には食害があり、外敵などの侵入や今の環境を保つために土で塞いでいると考えられます。
押入れや戸棚の中など、気づかないうちに被害に遭うケースが多いです。中の板が喰われていたり、土で作られた道筋のようなものがある場合にはご注意!
窓やドアの枠が薄くなっていませんか?そのままにしておくと、指で軽く押しただけでも「パキッ!」と割れてしまうほどに薄くなっていきます。時には、シロアリが行き来する様子も透けて見えてしまうほど。